祭礼リンク
はじめに
ここでは祭礼に関係するサイトをリンク致します。
注意事項
リンク先に消滅および変更があり、その旨の連絡が無い場合は、当サイトの管理人の判断のみで削除させて頂く場合があります。
サイト名 | 解説 | リンク年月日 | |
1 | 平塚市博物館 祭りばやし研究会 | 祭り囃子の勉強会と実技を行うサークル ※管理人が囃子の指導を担当しています | 2013/10/26 |
2 | まいてぃ's どっこいHP | 神輿を中心に祭礼を紹介 | 2016/9/4 |
3 | 日本の曳山祭 | 曳山を伴う祭礼を中心に紹介 | 2018/10/14 |
4 | 五日市上町囃子連 | 東京都あきる野市五日市鎮座の阿伎留神社の囃子連(神田流祭囃子) | 2020/2/23 |
5 | 日高祭囃子連合会 | 埼玉県日高市内で祭囃子を継承する6団体のサイト | 2021/1/9 |
6 | 高麗川囃子連 | 埼玉県日高市で王蔵流の囃子を伝承 | 2021/1/9 |
7 | 篠笛工房眞穏 平塚市片岡658-5 | 平塚市でオーダーメイドの古典調の三〜六本調子(七穴)の篠笛を製作・販売 | 2023/10/9 |
8 | どっこい OMIKOSHI GUIDE | 初めての人の祭りへの参加を促すため湘南エリアを中心に祭りや神輿を紹介 | 2024/8/9 |
9 | 篠笛工房 薫風 相模原市緑区鳥屋1654-2 | 鳴りや音質に妥協しない安価な篠笛を製作・販売し、篠笛教室や篠笛作り体験等も行う。篠笛の普及活動に取り組み、出張のワークショップは大変お勧め。 | 2024/8/10 |
10 | 伊勢原 神會 【加組】 | 神奈川県伊勢原市下糟屋の高部屋神社に直属する神社神輿担ぎ団体 | 2024/9/8 |
11 | 相模の社を巡る | 神奈川県内(旧相模国範囲)に鎮座する神社、祠などを巡拝し、写真や位置情報などをまとめたサイト | 2025/2/23 |
12 | 神輿提灯工房 茅ヶ崎 神輿康 | 神輿、神輿運搬用台車、提灯、祭り関連グッズ、神社備品などの製作・販売を行う。神輿は神社神輿を始め、子供神輿、愛好会神輿、万灯神輿など様々な仕様に対応し、新造だけでなく、修理・修復も対応。 | 2025/4/6 |
13 | 廣崎太鼓店 海老名市本郷6307 | 創業300年以上の海老名市にある太鼓店。神社・仏閣・盆踊・民謡・囃子等の様々な太鼓の製造・販売・修理、バチ・篠笛・祭衣装・提灯等の祭礼用品一式の販売を行う。 | 2025/5/11 |
14 | 祭用品専門店 そめきん 平塚市札場町1-10 | 平塚市の店舗で祭用品(衣料品)を販売。実店舗で扱っている商品の中からセレクトしたものをネット通販サイトでも販売。 | 2025/5/25 |
15 | 清水屋太鼓店 平塚市大神2-10-15 | 神社佛閣用の太鼓の販売・修理・革の張り替え、バチや笛等の祭礼用品の販売を行う。神奈川県内だけでなく関東一円で対応。浅草の太鼓店で奉公し伊勢原で創業を開始、昭和50年頃に平塚へ移転。 | 2025/8/10 |
16 | 祭囃子(まつりばやし) | 祭囃子の魅力を伝えるサイトで、囃子連や神社および祭りの情報などを発信。YouTubeに力を入れ、関東を中心に様々な祭囃子を精力的に紹介。 | 2025/8/10 |
17 | 相模の国 高森神社 伊勢原市高森527 | 伊勢原市高森に鎮座する高森神社のサイト。高森神社の由緒だけでなく地元の自治会や太鼓連のページともリンクし、北高森地区の活性化を見据えた取り組みをしている。 | 2025/8/10 |