神輿渡御みこしとぎょ(前半)

●社頭発輿・・・菅谷神社(出発8:00)

  発輿祭が終わり御神酒で乾杯を済ませると、菅谷神社神輿愛好会のメンバーが天保神輿に集まり、会長の一本締めでお宮を発輿となる。天保神輿は境内を反時計回りに2周半すると鳥居を潜り、発輿を知らせる打ち上げ花火と共に一日の長い渡御が始る。子供神輿は天保神輿に続いて発輿し、大人達に助けられながら元気に町内を練り歩く。

愛好会が神輿の周りに集まり会長が轅に上がる
一本締めてすかさず肩を入れる
神輿を担ぎ上げ反時計回りに
境内を練り歩く囃子の屋台は先に出発
鳥居には向かわず神楽殿前を横切り
境内を一周御神木を中心に旋回
ここで甚句が入り神輿を揉む
さらに神輿は旋回し境内で2周目
2周半で鳥居へ向かいいよいよ
天保神輿がお宮をお発ち
発輿を知らせる花火の打ち上げ境内を出ると応援の担ぎ手に
交代するが・・・なぜか神輿は足を止め・・・
しばらくすると引き返し境内に入る
慌しく馬の上に輿を下ろし鈴を外し始める
ブルーシートを広げ神輿の横に敷く
応援団体の担ぎ手達も協力し晒を緩めていく
愛好会は神輿殿の裏から予備の轅を取り出し
巻いてあった晒を外して神輿の元へ運ぶ
神輿では晒を緩めたが轅がなかなか抜けない
さらに晒をゆるめようやく轅が抜ける
予備の轅を棒穴にはめ奥までずらしていく
外した轅は裏手へ運ぶ
原因は轅に入った亀裂であった
神輿の下では楔で轅を固定
復旧を待っていた子供神輿は先に出発することに
大人達が補助に入り天保神輿と同様に
境内を反時計回り鳥居へ向かう
復旧作業中の天保神輿の横を抜けて
子供神輿が先に発輿元気よく練り歩く
待機していた囃子も出発し岡田地区を巡行
一方、天保神輿は馬からブルーシートに移動
晒を締め直し手綱を通す
鈴を結び付け蕨手に小鳥を挿す
迅速な対応で僅か30分で復旧神輿を担ぎ上げる
馬を入れて輿を下ろす神主が再び現れる
予定にはなかったが厄を祓うために急遽修祓
神輿をお祓いし神楽殿側の関係者をお祓い
反対側もお祓い最後に鳥居側もお祓い
愛好会が神輿の周りに集まり気を取り直して一本締め
すかさず肩を入れ担ぎ上げる
神輿はそのまま直進し鳥居を抜け発輿
寒川さくら幼稚園前を通過し岡田地区を南下
待機していた先導車も触れ太鼓を叩きながら出発
一行は最初の安在所を目指す


@西岡田・・・ボーリング場南側(到着9:20、出発9:30)

  轅が折れるというトラブルに見舞われたが、迅速な対応で僅か30分で復旧し、天保神輿は無事に菅谷神社を発輿することができた。神輿渡御にこれ以上の遅れを生じさせないために、祭り囃子の屋台と子供神輿を先に出発させ、天保神輿も最初の行在所である西岡田に向けて後に続いた。

暫く進むと一行は右折後藤歯科医院前を通過
住宅街を練り歩く
神主が先頭を歩き続いてお宮の先導車
この辺りからロープを轅に付けて引っ張る
一行はしばらく直進ドッコイ♪ドッコイ♪
下り坂に差し掛かる地元住民が御賽銭を渡すと
お返しに御札を渡し神主がお祓い
一行は公民館入口の交差点へ神主が道を祓って先に横断
赤信号で神輿は一旦停止信号待ちの間に甚句を入れる
信号が青に変わり丸子中山茅ヶ崎線を横断
坂を下ると直ぐに上り坂に差し掛かる
旧八坂・日枝神社跡地を横切る先導車は人足先にUターン
続いて神輿も寒川小学校の交差点で折り返す
神社跡地を先導車が右折し神輿も続いて右折
一行は商店が並ぶ寒川一番街を練り歩く
美容室シマダ前を通過飲食店の並びで足を止める
甚句を入れ田舎鮨前で神輿を揉む
再び歩き出すと左手には寒川セントラルボウル
前方で囃子屋台が神輿を待つ神輿は敷地に沿って左折
囃子の屋台前を通過右手にはこの日最初の行在所
神輿は行在所前を一旦通過し担ぎ手が向きを変えて行在所へ
そのまま奥へ進み輿を下ろして一本締め
一番街商店会のテント下では軽食が用意される
夏はやっぱりスイカ担ぎ手がテントに向かう
休憩中に天保神輿前では神事が執り行われる
暫く休憩すると太鼓が出発の合図
友好会が直ぐに神輿へ集まり一本締め
肩を入れると行在所を出発
子供神輿も続けてお発ちボーリング場を正面にして左折
ここからは囃子の屋台が先導神輿は左折して寒川駅方向へ
子供神輿も後を追う茶屋まるしげ前の見物客
左手にフジとツタヤ右手にファッションストアアグ
屋台は突き当たりを右折するが直ぐに左折
神輿も屋台の後を追い次の行在所を目指す

A岡田新町・・・寒川駅前(到着10:45、出発10:55)

  天保神輿と共に出発した一行は通常の隊列に戻り、先頭から祭り囃子の屋台、先導車、天保神輿、子供神輿の順番に列を組む。西岡田の行在所をお発ちすると一之宮地区を一部含むJR相模線の周辺を巡行し、寒川駅前の行在所を目指す。

細い路地裏を通り抜け突き当りを右折
道なりに右折し先ほどの太い通りに出る
宮山との境付近まで来ると岡田西交差点で右折
直ぐに甚句が入り寒川市場前で神輿を揉む
先に折り返した屋台とすれ違い
一旦右折すると肩を入れ替えそのまま後方へ
空地に入り再び肩を入れ替え来た道を引き返す
岡田西交差点まで戻ると横断してそのまま直進
目の前はJR相模線の踏み切り電車が通過するのを待ち
遮断機が上がると一行は線路を渡る
十字路をそのまま直進し中央通り商店会へ
路地の途中で肩を入れ替えバックして米屋の横道に入る
来た道を引き返し北上
踏切前の十字路を今度は寒川駅方向に右折
待機していた屋台も出発し一行は線路沿いを練り歩く
前方に寒川駅が見え神輿は駅の横を練り歩く
そのまま駅を通過電車とすれ違う神輿
左手に踏み切りが見えると一行は左折し
線路を横断ここでも神主がお祓い
散髪サロンバリカ〜ン前を通過し直ぐに左折
再び線路沿いを進み一行は寒川駅方向へ
北口に設置された行在所には子供神輿が先に到着
屋台はJAさがみ寒川支店へ神輿が行在所に現れる
神輿は行在所を通過し寒川駅前を練り歩く
タクシー乗り場に着くと左折して乗り場内に入る
旋回して再び行在所へ向かう
駅前を通過し屋台の前を通過
行在所前に姿を見せ後退して輿を下ろす
一本締めで休憩を取る
神輿前での式典式典が終わり鈴の調整
休憩が終わると屋台が出発神輿では一本締め
神輿を担ぎ上げるが何故か旋回してテント横へ
初代会長の木村氏(右下)の為甚句を入れて神輿を揉む
行在所をお発ちし右折
直ぐに左折し一行は次の行在所を目指す


B東岡田・・・福祉活動センター(到着11:45、出発12:15)

  岡田新町の行在所をお発ちした一行は寒川駅前を離れ、東岡田地区を巡行する。東岡田には2箇所の行在所があり、最初の福祉活動センターで昼食をとる。

一行は寒川駅北口商店会新仲通りを練り歩く
通り沿いに北上ドッコイ ドッコイ
原繁酒店前で甚句が入り神輿を揉む
しばらく進むと交差点で右折し丸子中山茅ヶ崎線を横断
細い通りに入り坂を登る
道なりに進むと十字路を右折
坂を下り道なりに左折
直ぐに右折し藤沢平塚線に出て左折
クリエイト前を通過し反対車線に移動
寒川東中学入口を右折子供神輿も後に続く
福祉活動センター前で左折し敷地内へ入る
そのまま奥まで直進し行在所で輿を下ろす
一本締めで昼休憩
神主と総代も神事後に昼食を取る
私も担ぎ手の皆さんと一緒にご馳走になりました
昼食後は再び一本締めで神輿を担ぎ上げる
行在所をお発ち右折して来た道を戻る
藤沢平塚線を右折し直ぐにY字路を左にそれる


C東岡田・・・東守神社(到着13:20、出発13:30)

  昼食を終えた一行は、東岡田で2箇所目の行在所となる東守神社を目指す。

細い路地を通り住宅街を練り歩く
道沿いに進むと右手から馬を積んだトラックが合流
三叉路を右折しさらに細い道を進む
しばらく進むと大通りに戻り藤沢平塚線を左折
甚句に合せて練り歩くこちらはメガホンなしで歌います
しばらくすると左の脇道に入り畑に沿って左折
一行は北上し突き当りを左折
上り坂に差し掛かりロープで神輿を引っ張る
次の行在所まであと少し木の下を通り抜ける
甚句を交えながら一行は峠を越える
行在所の東守神社では子供神輿が先に到着
天保神輿が坂を下り神社横を通過
境内には入らず三叉路を左折待機していた屋台とすれ違う
屋台はバックで方向転換し先に東守神社へ向かう
神輿は道なりに進みT字路で方向転換
ここで甚句が入ると来た道を引き返す
東守神社まで来ると境内に沿って左側へ
入口を通り過ぎると担ぎ手は肩を入れ替える
神輿は後ろ向きで入り境内を練り歩く
子供神輿の横に着けると社殿前で輿を下ろす
一本締めスイカを食べて休憩
楔の緩み具合を確認休憩中は神輿前で式典
休憩が終わると一本締めで神輿を担ぎ上げる
境内を西側に進み東守神社をお発ち
神輿を後ろ向きにして坂を下り鳥居前で向きを変える
神輿は来た道を戻る子供神輿も行在所を出発
大人神輿の後を追い次の行在所を目指す

  東守神社までが全行在所の半分になり、この年は東守神社を30分遅れで出発した。この後は神輿渡御(後半)へ。


戻る(岡田・小谷・大蔵)