宮の里
熊野神社
宮の里地区は宮ヶ瀬ダム建設に伴う移転先の一つで、昭和58年(1983年)に住居表示がなされた。移転と同時に八坂社が合祀された熊野神社を分社した。
熊野神社 | 手水舎 |
鳥居 | 燈籠 |
社殿 | 神額 |
石碑 | |
勧遷之碑 | 正一位穀倉稲荷大明神 |
境内 |
囃子
神輿
ハチマキ会という若い人達が中心の会が神輿を担ぐ。移転した最初の2、3年は本社(宮ヶ瀬)へ神輿を担ぎに行ったり、また、神輿を借りて来て担いだが、その後新調した。昔(本社)は神輿が一軒一軒で休んで、各家ではハナ(祝金)を掛け、ハナを掛けなければワリをとった。
例大祭
昔(宮ヶ瀬本社熊野神社)は7月21日であったが、今は7月末の日曜日に行う。
昔(宮ヶ瀬)は前日に部落で幟を立てた(部落輪番で、4年に1回)。夜宮の行事は特にない。
大祭当日の朝に新調した幟を立てる。神主(飯谷氏)がお祓いをする。最初は余興に劇団を呼んだが、今はカラオケをするようになった。
日枝神社
日枝神社 | 水鉢 |
社殿 | 神額 |
祠 |
戻る(厚木市の祭礼)